洛中高岡屋のせんべい座布団って?
京都の手作り座布団の老舗『洛中高岡屋』の人気商品がせんべい座布団です!
直径1m程の大きさの丸い座布団で、厚みがあってとってもふかふかで気持ちの良いお布団。天然素材である綿を多く含んでいるので、座布団の吸湿性が高まり、内部の熱や水分が発散しやすい状態になり、夏は涼しく、冬は暖かく、一年中快適に使えます。
天然素材を使っているので、生まれたての赤ちゃんにも安心!
座布団の柄がとっても可愛くて種類も豊富なのも嬉しいポイントで、写真映えもするので、赤ちゃんのママ達に大人気なのです。
洛中高岡屋のせんべい座布団を3年間使っています
我が家でも第一子が生まれる前に出産準備として洛中高岡屋のせんべい座布団を購入しました!
ベビーベッドを寝室に置いたので、日中のリビングでの居場所としてせんべい座布団を選びました。
お値段高めだったので悩みましたが、せんべい座布団の柄の可愛さに惹かれて迷わず購入。
その後長女は3歳となり、二人目が生まれた現在もせんべい座布団は我が家で大活躍してくれています!
洛中高岡屋のせんべい座布団を3年間使ってみて、メリットとデメリットをまとめてみました。
せんべい座布団のメリット
我が家では、長女が生まれてからリビングにせんべい座布団を置いて、日中の娘の居場所でした!
まだ動かない月齢のうちはほぼずっとせんべい座布団の上で過ごし、ハイハイなど動き出すようになってからは、お昼寝の時のお布団として使っていました。
2歳を過ぎるとさすがに体が大きくなってきて、あまりせんべい座布団の出番はなくなってしまったのですが、すぐに二人目が生まれたので、現在は二人目の赤ちゃんがせんべい座布団を使っています。
お昼寝布団としてだけでなく、プレイマットとしても使えて、我が家ではプレイジムも購入しましたが、あまり使う機会なく、せんべい座布団だけでよかったなー、と感じています。
丸くてかわいいので、リビングに置いてあっても景観を損ねないのもポイント高いです◎
せんべい座布団のデメリット
赤ちゃんが使う=汚れるので、簡単に洗うことができないのが残念なポイント。
我が家では専用のカバーを購入しなかったので、バスタオルやガーゼのおくるみなどを座布団に敷いて使っています。
こんな感じで、大判のスワドルを広げてせんべい座布団を包むようにして使っています。
晴れている日に天日干しをしたりはしましたがさすがに3年使うと最初はふかふかだったせんべい座布団も厚みがなくなってきて、赤ちゃんのよだれや汗のよごれがついてしまったので、汚れが気になる方は専用のカバーも購入することをおすすめします。
二人目の赤ちゃんがせんべい座布団に吐き戻してしまったので、自力で洗濯もしてみましたが、あまり上手くいかず結局白洋舎でクリーニングをお願いしました!(白洋舎でのクリーニング代は2000円でした)
洛中高岡屋でも、アフターサービスとして2400円+送料でクリーニングを行ってくれるようです!
せんべい座布団は直径1m程で、通常の座布団よりは一回り大きいサイズなのでリビングにあるとちょっと場所をとります。
畳むことができるので、我が家では使わない時は畳んで部屋の隅に置いておくようにしていました。
洛中高岡屋のせんべい座布団は出産祝いにもおすすめ
せんべい座布団に名前の刺繍を入れられるサービスがあります!
出産祝いで名前入りの物を頂くのは嬉しいもの。長女が生まれた時に名前入りのタオルやストローマグなどを貰いましたが、3歳になる現在もずっと愛用しています。
調べたところ、刺繍入れのサービスはこちらのサイトだけのオプションみたいでした!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
まとめ:洛中高岡屋のせんべい座布団
洛中高岡屋のせんべい座布団は子どもが生まれたら1枚持っているととても便利です!
赤ちゃんのお昼寝布団、プレイマットとして2歳前後まで毎日大活躍なうえ、まぁるいお布団の上で赤ちゃんがコロコロ転がっているのは本当に可愛いです☆
コメント